錦川会とは...

錦川流の代表・二代目家元である錦川京之介が代表を務める会のことです

三本の旗のイラスト

初心者のかたも大歓迎!

 特別な道具は始めは必要ありません。私服でのお稽古も承っております!

1

子供から、お年寄りまで

踊りを踊っている生徒

子供の習い事として、新しい趣味として... 教室には3歳から92歳まで幅広い年代のかたが通っています。

 
2

挨拶や所作を学べる

先生に挨拶をする生徒

始まりと終わりに必ずする挨拶、正座や着物の着付けのしかたなど踊りだけでなく、礼儀や綺麗な所作が身につきます。

 
3

エクササイズになる

私服で踊りを踊る生徒

日本舞踊は中腰の姿勢が多く、足腰の筋肉を鍛える事ができます。ゆっくりとした動きに見える日本舞踊ですが、一つ踊り終わる頃には沢山の汗が流れています。

 
 
王冠のイラスト

ひとりひとりに合わせた充実したお稽古を!

○お稽古の時間帯や、場所等は生徒の皆様に合わせて選択することができます
 
○足袋だけでお稽古をすることもできますので、時間のあまり無いかたも日本舞踊に興味があれば誰でも始めることができます

料金形態

 

  入会金 月謝
個人 10,000円 5,000円~23,000円(月2~3回)
団体 なし 5,000円~8,000円(月2回)

年会費は2年目から6,000円頂きます
月謝はコースによって変動します

料金形態

 
個人・・・入会金 10,000円(年会費込み)
      月謝 5,000円~23,000円(月2~3回)
団体・・・入会金 なし
      月謝 5,000円~8,000円(月2回)

 
年会費は2年目から6,000円頂きます
月謝はコースによって変動します
 

コースの種類と料金

以下の中から自分に合ったコースを選択することができます

 
 
 
◆ゆったり舞踊コース専任講師と舞踊に関する所作や知識を楽しくゆっくり
           学べます
           5,000円/月2回 稽古時間:30分
           *稽古では流派の規定の扇を使用します
           *初年度は年会費10,000円(入会金込み)
            次年度からは年会費6,000円
                                 *お忙しい方は足袋のみの着用でお稽古できます
 
◆しっかり舞踊コース専任講師が初心者から経験者まで幅広く指導します
           10,000円/月2回 稽古時間:30分
           *演目の選択は相談に応じます
           *初年度は年会費10,000円(入会金込み)
            次年度からは年会費6,000円
 
◆特別指導コースプロの舞踊家(家元)が丁寧にマンツーマンで指導します
         幼児~18歳 一人13,000円/月3回 稽古時間:30分
         19歳以上 23,000円/月3回 稽古時間:30分
         *演目は邦楽、洋楽などジャンルを問わず選択可能です
         *初年度は年会費10,000円(入会金込み)
          次年度からは年会費6,000円
 
 
〇 その他ご家族で習われる方は割引などもございます

コースの種類と料金

以下の中から自分に合ったコースを選択することができます
 
 
◆ゆったり舞踊コース専任講師と舞踊に関する所作や知識を楽しくゆっくり学べます
 5,000円/月2回 稽古時間:30分
 *初年度は年会費10,000円
  次年度からは年会費6,000円
   *お忙しい方は足袋のみの着用でお稽古できます
 
◆しっかり舞踊コース専任講師が初心者から経験者まで幅広く指導します
 10,000円/月2回 稽古時間:30分
 *演目の選択は相談に応じます
 *初年度は年会費10,000円
  次年度からは年会費6,000円
 
◆特別指導コースプロの舞踊家(家元)が丁寧にマンツーマンで指導します
 幼児~18歳 一人13,000円/月3回 稽古時間:30分
 19歳以上 23,000円/月3回 稽古時間:30分
 *演目は邦楽、洋楽などジャンルを問わず選べます
 *初年度は年会費10,000円
  次年度からは年会費6,000円
 
〇 その他ご家族で習われる方は割引などもございます
 
 

主なお稽古場

東京:台東区西浅草 豊島区千早
広島:広島市中区大手町 安佐南区山本 西区己斐
山口:山口市湯田
福岡:北九州市小倉 直方市山部 柳川市三橋町
大分:宇佐市四日市 柳ヶ浦
 

体験レッスンについて

最初の一回は無料の体験期間となっております
強制的に勧めたりはいたしません。じっくりと考えてから本稽古を始めるかどうかを決めることができます
 

お稽古の始め方

 
笑顔の生徒

 

01

お電話、またはメールでお申し込みください。

02

メールでお申し込みの場合、内容を確認した上で、お電話(または メール)にて予約完了の御連絡をさせていただきます。

03

当日は、レッスン開始時間の10分前までに教室にお越しください。

よくあるご質問

Q.どんなことを学べるの?

日本舞踊の基本的な動作や振り、綺麗な挨拶や正座のしかたまで様々なことが学べます。
また、長唄や常磐津などの曲や、手軽にできる小唄端唄など大曲から小曲まで一人一人の要望にそってお稽古をすることもできます。

Q.日本舞踊ってなんだか難しそう。

そんなことはありません。一見難しそうに見える日本舞踊ですが、先生が優しく丁寧に進み具合に合わせて教えるので初めてのかたでも楽しく学ぶことができます。

Q.何処までお稽古にきてくれるの? 

中国地方と九州地方は広範囲にわたって出稽古いたします。東京、広島、山口、福岡、大分の各県は交通費原則無料です。
個人宅の出稽古も承っております。演目にもよりますが畳四畳半の広さがあれば十分お稽古できます。中国、九州地方は個人宅の出稽古がかなりの割合を占めています。

 

連絡先

TEL:090ー9239ー1863(ショートメッセージでも可)
MAIL:nishikigawaryu.nishikigawakai@gmail.com

錦川流関連のお稽古場

<福岡>
花翔会 代表:錦川 翔蓮(柳川市、みやま市、八女市)
<大分>
空の会 代表:錦川 京恵美(宇佐市)
 
<広島>
由利也の会 代表:錦川 由利也(広島市)
寿乃会 代表:錦川 寿乃(広島市)